ぷーさんのハニーハント

壁にぶつかったことでアドラー心理学に出会いました

辞めたいけど辞められない

数年前から、この仕事を辞めたいと思いながら、

でもやっぱり続けたいと思いながら新卒から約10年になります。

 

初めて辞めたいと思ったのは2年目の終わり。

次に辞めたいと思ったのは4年目の終わり。

 

実際に正社員を辞めたのが6年目?

(大きな要因は子育てのため)

正社員を辞めてそのまま契約社員にしてもらい、今に至ります。

 

契約社員になると、

研修をうけられなくなったり、賞与がなくなったり、昇進がなくなるなど、

たくさん制限がかかることは分かっていました。

 

それでも、会社や仕事は好きだったので続けたいという思いがあり、

実力をつけること自体では、正社員も契約社員も変わらないだろうと甘く考えていました。

 

でも、現実はそんなに甘くはなかった…

 

社員がやる気がない仕事をやらせてもらえる日々。

 

 

HDDの接続、

データの変換やコピー、

パソコンの設定、

タブレットの不具合確認、

ソフトの操作説明  など。

 

私だって分からないから問い合わせたり調べたりするのに、

彼らはなぜ聞いてくれるのか?

自分でやるのが面倒だからということ以外、思い浮かびませんでした。

あとは自分達は忙しいけど、私は暇だという見方。(ある意味正しいのですが…)

自分でやれ、と思います。

でも、頼まれたことを断った時、できなかった時、

自分には価値がないような気がして断れない私が悪い(・・;)

 

 

それから、

意味のわからない図面作成の単純作業や書式の修正、確認依頼。

もう少し自分で考えてほしいと思うような指示。

今日も、そのくらい自分で考えてもらえないですか?と言いたくなりました。

 

 

あとは教育。

教育は重要だと分かっているけど、

任せてもらえるほどの実力はなく、権限もない。

若手社員達から悩みや不安を聞き出したことを上司に報告し、そこからは上司任せ。

私は告げ口をしているだけなのかもしれません。

私が先日面談した社員から、

ストレスで体調が良くないとメールが来ましたが、どうしたら良いか分からない。

でもそれを相談できる上司がいない。

そして、メールを送ってきた本人に返信しても無視。笑

 

上司がいないため、いつどこから仕事が来るかわからない状況で、相談する上司もいません。

 

 

先日、仕事がほとんどない一日がありました。

あったのは、

「準備出来次第説明するわ」

という2人の上司からの予告指示。

 

量は?期限は?いつ指示くれるの?

聞きたいことはありましたが、最近は質問する気が失せてしまいます。

 

量や期限を知ったところで最近は全く意味がないのと、

上司達と会話をしたくないからです。

 

 

アドラー心理学や、いろんな考え方を知った今、

前向きに考える方法はわかりますが、

なんか疲れてしまってどうしたら良いのか分かりません。

 

『会社を辞める勇気』

を持てない今は、辞める時期ではないのでしょう。

このご時世、雇ってもらっているだけでも感謝しなければなりません。

 

でも今は、そんなことよりも嫌だなぁという気持ちや不安ばかりが増えてしまい、

気を抜くと泣きそうになっている自分がいます。

 

明日は一応家を出て会社休もうかな。

疲れました。